社名の由来
In vivoを外挿できるin vitro試験を提供することを目指し、In vitroとin vivoをつなげる意味を込めてVitroVoとしました。昨今、In vitro to in vivo extrapolation(IVIVE)は国際的に広く使用される言葉となっています。
会社概要
| 会社名 |
株式会社VitroVo (英)VitroVo,inc. |
| 代表者名 |
代表取締役 CEO 長嶋竜介 |
| 代表取締役 鈴木郁郎 |
| 所在地 |
〇オフィス
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央4丁目4-19
アーバンネット仙台中央ビル 3F
YUI NOS Room9
〇実験室
〒980-8577
宮城県仙台市太白区八木山香澄町35-1
東北工業大学 4号館
B4 株式会社VitroVo実験室
|
| 事業内容 |
- ヒトを含む霊長類やその他様々な動物由来の神経細胞、及び心臓細胞等に対する化合物評価に関する技術開発・技術指導、研究受託及びこれらのコンサルティング業務
- 電気生理学的解析を用いた化学物質の有効性・安全性評価技術の確立、関連細胞・関連試薬・装置機器等販売及びこれらのコンサルティング業務
- 医薬品候補化合物のスクリーニング
- 人工知能(Artificial Intelligence:AI、以下「AI」という。)を用いた社会的問題解決に関する技術開発・技術指導、研究受託及びこれらのコンサルティング業務
- 前各号に付帯する一切の業務
|
| 設立 |
2023年12月27日 |
| 資本金 |
700万円 |
| 従業員数 |
9名 |
沿革
| 2023年12月末 |
東北工業大学初となる大学発ベンチャーとして設立 |
| |
|
| |
|
社会貢献
公益的コンソーシアムであるCSAHi の活動をサポートしております。CSAHi